タイに進出している日系小売企業まとめ
近年訪日外国人観光客の増加に伴い、観光客の日本での消費や越境ECに注目が集まっています。この流れは日本の小売業にとっては追い風で、観光客に支持されるお店は海外展開をしても同様に人気を集める可能性が高くなると思います。実際に東南アジアへの店舗展開を強化する企業も増えており、今回はタイに進出している日系小売企業を整理してみました。
目次
ドン・キホーテ
タイでは、DON DON DONKI(ドンドンドンキ)という名称で展開されています。
本社 | 東京都目黒区 |
店舗情報 | http://www.donki.com/store/ |
ツルハドラッグ
ツルハドラッグは、2012年に進出されてから既に数十店舗展開されています。
本社 | 北海道札幌市 |
店舗情報 | https://www.tsuruha.co.jp/service/thailand/ |
高島屋
2018年11月にタイ1号店となるサイアム髙島屋をオープンされています。
本社 | 大阪府大阪市 |
公式HP | https://www.takashimaya.co.jp/siam/ |
イオン
1984年に進出されて以来、バンコクを中心にマックスバリュとマックスバリュタンジャイを展開されています。
日本本社 | 千葉県千葉市 |
公式HP | http://www.aeonthailand.co.th/ |
セブンイレブン
タイの財閥企業、CPグループがフランチャイズ展開されています。
日本本社 | 東京都千代田区 |
公式HP | https://www.7eleven.co.th/ |
ファミリーマート
タイの流通最大手、セントラルグループと提携し展開されています。
日本本社 | 東京都港区 |
公式HP | https://www.familymart.co.th/ |
ローソン
タイの大手財閥、サハグループと合弁会社を設立し店舗展開されています。
日本本社 | 東京都品川区 |
公式HP | http://www.lawson108.com/ |
編集後記
以上となりますが、おそらく漏れもあるかと思いますので、定期的に更新したいと思います。