WeChat公式アカウント(微信公众号)を開設している自治体のまとめ

日本各地の自治体では中国向けのインバウンド施策として、WeChat公式アカウント(微信公众号)を用いて情報発信をされています。今回はWeChat公式アカウントを開設している自治体及び自治体関連機関の一覧情報をまとめてみました。以下ご参考くださいませ。



目次

北海道・東北地方

北海道 北海道魅力札幌(ID:meili-sapporo)
青森県 青森县旅游观光(ID:aomori_jp)
岩手県 日本东北岩手县
花巻市 奔向花卷日本东北岩手县
宮城県 日本宫城县上海代表处
山形県 日本山形县
福島県 日本公益财团福岛县中心上海代表处(ID:FUKUSHIMAKEN)

関東地方

茨城県 日本茨城县上海事务所(ID:IBARAKI-SH)
群馬県 日本群马县上海事务所(ID:GUNMASH2013)
東京都 东京观光指南GOTOKYO(ID:GOTOKYO-by-TCVB)

中部地方

新潟県 日本新潟产业创造机构大连办事处
富山県 富山县观光(ID:toyama-japan)
福井県 日本福井县介绍
長野県 日本长野县通信(ID:japan_nagano)

近畿地方

和歌山県 和歌山县观光(ID:Wakayama-Ken)

中国・四国地方

徳島県 日本徳岛县上海事务所(ID:dedao-sh)
香川県 香乐川行香川县(ID:xianglechuanxing)

九州地方

福岡県 魅力满满福冈县(ID:fukuoka_lamian)
長崎県 日本长崎流行速报(ID:nagasakipr)
熊本県 邂逅熊本(ID:kumamoto-shanghai)
鹿児島県 心之所向鹿儿岛(ID:WeLoveKagoshima)
沖縄県 冲绳观光会议局OCVB(ID:VisitOkinawa)

編集後記

以上となります。公式かどうかの判断が難しいため、一部誤ったアカウントが含まれているかもしれませんが、想像以上に多くの自治体でWeChat公式アカウントが開設されていることに驚きました。

ただし、開設がゴールではないので、このアカウントを通じて情報発信することで、来県にどう繋げるかが目的であり、この課題は、頭が痛い問題だと思います。答えはないので、試行錯誤するしかないんですね。

【更新日】2018年1月7日